有名私立一貫校とキャリア
中学受験生とご両親に贈るブログです。一部脱線もありますが、主に私立中高一貫校とその後のキャリアについて分析しています。
このブログについて
このブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私kidこと管理人は、大手進学塾にて算数教師として勤めて5年目になる者です。
学歴格差が叫ばれ、円高不景気に不安のつのる最近ですが、塾に勤務する私にはご両親さまの教育意識がどんどん高まっていることはひしひしと感じられます。
しかし一方で、どういった基準で我が子を通わせる塾を選ぶべきか、果たして有名私立中高一貫校に進学するとはどう言うことなのか、それを知らない不安を抱えるご両親さまの多さもひしひしと感じます。
そこで、私自身の経験を含め、塾業界の内実、私立一貫校の内実などを、あくまで私自身の観点から述べさせていただきたいと思います。
継続的な連載を心がけますので、皆様よろしくお願いします。
私kidこと管理人は、大手進学塾にて算数教師として勤めて5年目になる者です。
学歴格差が叫ばれ、円高不景気に不安のつのる最近ですが、塾に勤務する私にはご両親さまの教育意識がどんどん高まっていることはひしひしと感じられます。
しかし一方で、どういった基準で我が子を通わせる塾を選ぶべきか、果たして有名私立中高一貫校に進学するとはどう言うことなのか、それを知らない不安を抱えるご両親さまの多さもひしひしと感じます。
そこで、私自身の経験を含め、塾業界の内実、私立一貫校の内実などを、あくまで私自身の観点から述べさせていただきたいと思います。
継続的な連載を心がけますので、皆様よろしくお願いします。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
kid
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1982/01/06
職業:
塾講師
趣味:
登山
自己紹介:
都内某大手塾にて算数を教えるしがない塾教師。
いちおう有名(?)私立一貫校卒業後国立大学に進学⇒その後迷走人生
いちおう有名(?)私立一貫校卒業後国立大学に進学⇒その後迷走人生